令和7年度 福祉コミュニティづくり推進のつどいの開催のご案内
茨城県社会福祉協議会より、『令和7年度福祉コミュニティづくり推進のつどい』の開催についてご案内がありました。
【テーマ】
「多様な居場所(サロン)のカタチ」
【期日】
令和7年11月19日(水)
【会場】
水戸市民会館 3階 大会議室(水戸市泉町1丁目7番1号)
【定員】
190名
【参加費】
無料
【参加対象者】
居場所(サロン)活動実践者、居場所(サロン)開設予定者、ボランティア、NPO、市民活動関係者、学校関係者、民生委員・児童委員、市町村自治会関係者、市町村及び市町村社会福祉協議会役職員、生活支援体制整備事業関係者、地域包括支援センター職員、社会福祉法人、社会福祉施設の方など
~こんな方におススメ~
○居場所(サロン)活動をしている人や関心のある方ならどなたでも
○居場所(サロン)活動を支援している人や活動したいと思っている人
○地域の人とつながりたい人、活動の幅を広げたい人
【参加申込方法】
参加申込希望者は、申し込みフォーム(https://forms.gle/e4HMQADKWGTFoKvr6)
または、県社会福祉協議会のHPにあります令和7年度福祉コミュニティづくり推進のつどいチラシにある「参加申込書」をE-mail、FAXにて県社会福祉協議会あてにご送付ください。
※参加申し込みを行った方は、お手数でも鹿嶋市社会福祉協議会まで参加のお知らせをいただきますようお願いいたします。
詳しい内容、お問合せについては茨城県社会福祉協議会HP(こちら)をご参照ください。
