2009年2月3日 / Last updated : 2009年2月3日 shakyoadmin お知らせ 事業(サービス)のご案内 ■入所 要介護と認定された人で、常時介護を必要とし、在宅において十分 な介護が受けられない人に、安心して生活していけるよう、身の回 りの支援をします。 □入所対象の人 介護保険制度のもと、要介護1~5と認定され […]
2009年2月2日 / Last updated : 2009年2月2日 shakyoadmin お知らせ ボランティア募集 ウェルポート鹿嶋の郷ではボランティアをしてくださる方を募集しています [レクリエーション] 将棋や囲碁、オセロやトランプ、テーブルゲーム、季節の行事(福笑い、七夕、クリスマス)などいろんな活動があります。 [クラブ活動 […]
2009年1月10日 / Last updated : 2009年1月10日 shakyoadmin お知らせ その他の事業のご案内 □福祉まつり 「みんなのひろば」(鹿嶋まつり同時開催) すべての人たちが一堂に集まり、ふれあいを通じて福祉に対 する意識を高め、併せてボランティア活動の輪を広げる福祉 のふれあいまつり「みん […]
2009年1月9日 / Last updated : 2009年1月9日 shakyoadmin お知らせ 地域福祉事業のご案内 □小地域福祉活動推進事業 地域社会における連帯感の希薄化、核家族の進展、そして高齢 化社会を迎え、地域の中では子育てへの不安、高齢者や障がいの ある人の介護の悩み、介護疲れなど様々な課題を抱えています。 […]
2009年1月8日 / Last updated : 2009年1月8日 shakyoadmin お知らせ プロフィール 社会福祉法人鹿嶋市社会福祉協議会 沿革 (平成21年4月1日現在) 昭和55年11月 ○鹿島町社会福祉協議会の設立準備委員会を設立 昭和56年2月 ○鹿島町社会福祉協議会設立が認可(厚生省第94 […]
2009年1月7日 / Last updated : 2009年1月7日 shakyoadmin お知らせ 個人情報保護に関する方針(プライバシーポリシー) 社会福祉法人鹿嶋市社会福祉協議会は、以下の方針に基づき、個人 情報の保護に努めます。 1 協議会は、個人の人格尊重の理念のもとに、関係法令等を遵守 し、実施するあらゆる事業において、個人情報を慎重に取り扱い ます。 […]
2009年1月2日 / Last updated : 2009年1月2日 shakyoadmin お知らせ 鹿嶋市障がい者通所施設 「松の木学園」 〒314-0012 茨城県鹿嶋市平井1127-2 TEL 0299-84-6301 FAX 0299-84-6307 eーMAIL matsunoki@sweet.ocn.ne.jp [施設経営部門] □施設の […]
2009年1月2日 / Last updated : 2009年1月2日 shakyoadmin お知らせ ボランティアセンターのご案内 指文字で五十音順を表してます。 点字で五十音を表してます。 □福祉ボランティア育成事業(ボランティアセンター) 地域福祉の推進を図るには、「市民のたすけあい」によるボラン ティア活動が必要不可欠です。 ボランテ […]
2009年1月1日 / Last updated : 2009年1月1日 shakyoadmin お知らせ ボランティアってなぁに? ボランティアとは、だれもが住みよい社会をつくるために自 らすすんで活動をする人のことです。または、活動そのものを ボランティアということもあります。 ボランティア活動とは、何も特別なことを行うわけではあり ません。誰 […]
1970年1月1日 / Last updated : 1970年1月1日 shakyoadmin お知らせ 小地域福祉活動(地区社協の設置)の推進 地区社協は、身近な生活の場である小地域で、住民自らが力を合 わせ、関係機関と協力しあいながら、福祉のまちづくりを進める住 民自身による自主的な福祉活動をする人の集まりです。 地区社協が設置されていない地区にお […]