2023年10月4日 / Last updated : 2023年10月18日 shakyoadmin ボランティアセンターお知らせ 鹿島小学校で車いす体験学習を実施しました 令和5年9月12日(火)に,ボランティアセンターに登録しているボランティアさん7名のご協力のもと,鹿島小学校4年生を対象に,車いす体験を実施しました。 児童からは,「思っていたより操作が難しかった」,「実際に乗ってみると […]
2023年10月4日 / Last updated : 2023年10月18日 shakyoadmin ボランティアセンターお知らせ 鹿野中学校で福祉講話学習を実施しました 令和5年9月7日(木)に鹿野中学校1年生を対象に,福祉講話学習を実施しました。講師に視覚障がいのあるボランティアさんを招き,障がいと共に生活することについてお話をしていただきました。 オンラインで教室と教室をつないでの実 […]
2023年8月31日 / Last updated : 2023年8月31日 shakyoadmin イベント・報告 つながるプロジェクト『夏休みの宿題を終わらせよう』を開催しました! 令和5年7月26日(水)・8月24日(木)に,小中学生の夏休みの宿題を,高校生・大学生及び元教員のボランティアの方がサポートしてくれました。 ボランティアの皆さんは,解き方を丁寧に説明したり,ドリルのマル付 […]
2023年8月1日 / Last updated : 2023年8月1日 shakyoadmin お知らせ 公益財団法人大和証券福祉財団による助成金のご案内 公益財団法人大和証券福祉財団では,2023年度(第30回)ボランティア活動助成を実施しています。 詳細については,大和証券福祉財団のホームページをご覧ください。
2023年7月20日 / Last updated : 2023年10月18日 shakyoadmin ボランティアセンターお知らせ 三笠小学校で「点字体験学習」を実施しました! 令和5年7月13日(木)に,鹿嶋市ボランティアセンターに登録しているボランティアグループ「鹿嶋市六点会」4名のご協力のもと,三笠小学校4年生を対象に点字体験学習を実施しました。 児童たちは,点字の仕組みについて学んだあと […]
2023年7月19日 / Last updated : 2023年10月18日 shakyoadmin ボランティアセンターお知らせ 大野中学校でアイマスク体験学習を実施しました 令和5年7月12日(水)に,大野中学校1年生の皆さんがアイマスク体験学習をしました。鹿嶋市ボランティアセンターに登録しているボランティアグループ「鹿嶋市六点会」より4名,個人ボランティアさん2名のご協力のもと,生徒たちは […]
2023年7月19日 / Last updated : 2023年10月18日 shakyoadmin ボランティアセンターお知らせ 鹿島中学校で「手話体験学習」を実施しました! 令和5年7月11日(火)に,ボランティアグループ「大野手話クラブ」8名のご協力のもと,鹿島中学校3年生を対象に手話体験学習を実施しました。 講師から「手話って何?」「手話の歴史」「聾者の生活」のお話を聞いた後,果物・数字 […]
2023年7月12日 / Last updated : 2023年10月18日 shakyoadmin ボランティアセンターお知らせ 中野東小学校でアイマスク体験学習を実施しました 7月5日(水)に中野東小学校4年生の皆さんがアイマスク体験学習をしました。ボランティアグループ鹿嶋市六点会さんのご協力のもと,子どもたちは視覚障がいのある方の疑似体験をし,日常生活の大変さを学びました。 体験後は,「目の […]
2023年7月12日 / Last updated : 2023年10月25日 shakyoadmin ボランティアセンターお知らせ 鉢形小学校で車いす体験を実施しました 6月30日(金)に,ボランティアセンターに登録しているボランティアさん5名のご協力のもと,鉢形小学校4年生の児童36名が車いすの介助と,車いすで介助される体験を行いました。 児童からは,「車いすの操作が難しかった」,「車 […]
2023年7月12日 / Last updated : 2023年10月25日 shakyoadmin ボランティアセンターお知らせ 鹿島中学校で福祉講話を実施しました! 6月27日(火)に,小児脳性麻痺の障がいのあるボランティアさんのご協力のもと,鹿島中学校3年生を対象に福祉講話を実施しました。 講話では,中学生時代の体験談や自立とは何か,友人や社会との関わり方などについてお話いただき, […]